ウルトラドメイン | ULTRADOMAIN

よくある質問

ウルトラドメインの各サービスに対するよくある質問を掲載します。

ドメイン

ドメイン取得・更新・管理・操作方法に関するよくある質問です。

  • 複数ドメインを一括更新したい

    管理画面左側の「一括処理」からドメイン更新(1年)をご利用いただけます。

    1. 管理ドメイン一覧
    2. 更新したいドメインにチェックを入れる
    3. チェックドメイン一括処理
    4. ドメイン更新(1年)
    5. 「一括処理開始」ボタンを押す
  • ドメインの自動更新はできますか?

    現時点では、ドメインの自動更新機能には対応しておりません。

    近日中に導入予定となっておりますので、それまでの間、「複数ドメインを一括更新する」にてご対応下さい。

  • 移管コード(authcode/認証鍵)はどこから確認できますか?

    以下の手順にてご確認いただけます。

    1. 管理ドメイン一覧
    2. 確認したいドメインの「その他」ボタンをクリック
    3. 「ドメインロック AUTHCODE」をクリック

    よくある勘違い

    ドメインレジストラとレンタルサーバー会社は一致している必要がありませんので、ウルトラドメイン管理のままお好きなサーバーでドメインをご利用頂けます。

    特定のサーバーでドメインを利用するために、移管を行おうとされているのであれば、移管は必要ございません。

  • 他社への移管に失敗しました

    ウルトラドメインから他社にドメインを移管したところ、失敗してしまいました。どのような原因が考えられるでしょうか?

    1.AUTHCODEの間違い

    間違えると移管が失敗してしまいますので、間違えないようにコピー&ペーストで貼り付けましょう。

    2.移管承認メールに応答していない

    移管先のレジストラから、対象ドメインのWHOIS情報に記載されているメールアドレスに移管承認依頼メールが送信されます。メールの内容に従い承認手続きを行う必要がございます。このメールは上位レジストラが海外だと、外国語のメールとなります。

    3.移管拒否メールに応答してしまった

    移管元のレジストラから、移管の確認メールが届きます。ウルトラドメインの上位レジストラ「KEY-SYSTEMS」の場合は、拒否案内のメール(英文)が送信されます。

    拒否案内にしたがって処理をすると、移管はキャンセルされます。移管を続行する場合は応答する必要はありません。(5日後に承認されます。)

    4.ドメインロックが掛かっている

    ドメインロックが掛かっていると移管を行うことができません。対象ドメインの「その他」→「ドメインロック」から解除(UNLOCK)しておきましょう。

    5.移管できない期間

    新規取得60日以内・移管60日以内の場合、レジストラ移管を行うことができません。

  • 不要なドメインをアカウントから削除したい

    不要ドメインはユーザー移管を使い「delete@ultra-domain.jp」にドメインを移動させてください。

    対象ドメインは弊社に譲渡され、期限切れまで管理されます。WHOIS情報、ネームサーバー情報等変更されますので、予めご了承願います。

  • ネームサーバーを変更しても自分のサイトに繋がらない

    サーバー側で設定を行えていない場合

    ご利用されているサーバー会社側でのドメイン設定が行えていない可能性がございます。サーバー会社の「独自ドメインを利用する方法」等のマニュアルをご確認下さい。

    変更前のDNSキャッシュが残されている場合

    ご利用されている通信環境において、対象ドメインの変更前のDNSキャッシュが残されていることが原因となります。キャッシュが残されていない環境では、正常に変更後のサーバーに繋がりますが、 キャッシュが残っている環境においては、変更前のサーバーに繋がってしまいます。

    これらはドメインの仕様となりますので、時間経過により解決をお待ちいただくしかございません。キャッシュ有効期限はネームサーバーにより異なりますが、一般的には長くても3日程度となります。

  • 有効期限が切れていないのにドメインが使用できなくなった

    WHOISメールアドレスの実在性確認メールに15日以内に応答しなかった場合、ドメインが利用停止状態になります。

    この確認メールはドメイン取得、またはWHOIS情報を変更した際に過去に実在性が確認されていないメールアドレスが使用されたときに行われます。

    「Request for email address validation」と言う件名のメールが届きますので、メール内の認証リンクをクリックして下さい。確認はメールアドレス単位ですので、複数ドメインを所有していても1回限りの作業となります。

    利用停止となった場合

    対象ドメインのWHOIS情報のメールアドレスを変更する事で解決します。認証を受けていないメールアドレスの場合は認証を受けないと再度停止となりますのでご注意下さい。

    もしくは、「WHOIS代理公開」をご利用されると以上の認証の手間などは掛からなくなります。

    利用停止を確認する方法

    WHOIS検索から対象ドメインのWHOIS情報を検索。statusの部分に「clientHold」と表示されている場合、利用停止状態となっております。

  • 有効期限切れドメインの復旧はできますか?

    各ドメインにより、有効期限後の取り扱いが異なります。

    .com / .net等 以下で定義されていないドメイン

    有効期限切れ後30日間の更新猶予期間が設けられております。この期間中は通常の更新と同じ手続き、更新料金にて復旧することができます。

    30日を越えるとアカウントから削除され、通常処理で更新することができなくなります。

    ドメインによっては費用は高くなりますが、復旧できる場合もございます。復旧を望まれる場合はお問い合わせよりご連絡下さい。

    .jp

    有効期限の翌月20日までは復旧する事ができます。更新ページより、復旧料金をお支払いただくことで復旧処理が行われます。

    .ch / .be / .co

    有効期限が過ぎると更新・復旧することができません。

    注意事項

    有効期限切れ後の更新・復旧処理は確実に保証されるものではございません。ドメインの有効期限更新は、有効期限内に余裕を持って行っていただきますようお願いいたします。

  • WHOIS情報が変更されない/所有者変更(Owner Change)が反映されない

    2016年12月1日より、ICANNの規則が変わり、ドメイン所有者の変更や移管の際に、ドメイン移管と同様に所有者へメールアドレス宛に確認処理が加えられております。これは、全レジストラ(弊社名義、Key-systems名義含め)適用されております。

    また、お急ぎでWHOIS情報のご変更をご希望の場合、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、以下お手続きをお願い申し上げます。

    ①弊社管理画面のWHOIS情報変更にて、代理公開解除(又はお客様情報を入力)し「WHOIS情報変更」ボタンを押します。(この時点で所有者は変更されません)

    (②WHOIS代行をご利用であった場合、WHOIS代行のメールアドレス宛に弊社システムがWHOIS変更の手続きメールが届き、弊社システムが自動的に認証いたします。)

    ③お客様宛に所有者変更手続きのメールが届きます。(タイトル例:ICANN inter-registrant transfer)※①転出に60日間のロックが掛かってしまう場合がございますので、ご注意願います。

    ④メール本文のリンクより承認いただきます。(リンク場所例:If you would like the modifications to be carried out pleaseclick on the link below:)

サーバー

サーバー取得・更新・管理・操作方法に関するよくある質問です。

  • 拡張子htmlのファイルでphpを動作させる方法は?

    ULTRA-DOMAINが提供するサーバーにおいては、下記の手順により動作させる事ができます。

    1. .htaccessファイルを作成し、下記の記述を追加する。
    2. AddHandler php5-cgi .html
    3. 対象となるhtmlファイルのルートディレクトリに、作成した.htaccessを設置する。
  • アダルトコンテンツの基準は?

    わいせつに当たる画像、文書等をウェブ上で送信や掲載、またはメールにて配信する行為は禁止と定めております。

    コンテンツ内に実写による性行為、又それを連想させる格好の裸婦の画像、動画が掲載されている場合等につきましては、弊社の禁止事項に抵触すると判断して致します。

    弊社にてコンテンツを確認したときに禁止事項が確認された場合は解約になる可能性がございます。

    IP2001番以降のサーバーにつきましては、上記制限はございません。ただし、国内法令順守にてご利用お願い致します。

  • PHP7.1の利用方法は?

    ULTRA-DOMAINが提供するサーバーにおいては、下記の手順により、PHP7.1を動作させる事ができます。

    1. .htaccessファイルを作成し、下記の記述を追加する。
    2. AddHandler php71-cgi .php
    3. 対象となるhtmlファイルのルートディレクトリに、作成した.htaccessを設置する。
    4. ドメイン設定の何かしらの設定の変更、追加、削除を行っていただくことにより、サーバー側での対応が行われます。特に設定を変更されない方は、設定ドメインのパスの変更ボタンの押下を行っていただきますようお願い致します。上記は、パスの変更がなくとも、ボタンを押下するのみで、設定が反映されます。※既存ユーザーは一度のみ要対応。新規ユーザー、一度行ったユーザーは必要ありません。

お支払い

お支払いに関するよくある質問です。

  • 支払い方法は何が使えますか?

    事前にご購入頂いたポイントを使い、ご決済頂く方式となっております。ポイントのご購入に使える決済手段はクレジットカード決済(STRIPE)と銀行振込をご用意いたしております。

    1. クレジットカード決済:VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVER
    2. 銀行振込:三井住友銀行
  • 銀行振込みの振込先口座はどこで確認できますか?

    管理画面の「ポイント購入」 → 「銀行振込」のタブからご確認頂けます。

    お振込後は必ず入金確認依頼をご送信下さいますようお願いいたします。

  • ポイントに有効期限はありますか?

    有効期限は設けられておりません。

  • ポイントは換金できますか?

    換金することはできません。ご使用される分だけご購入ください。

その他

その他のよくある質問です。

  • 会員登録退会方法は?

    有料契約を全て解除の上、お問い合わせから、ご登録のID・メールアドレスより、退会希望の旨ご連絡ください。

    有効期限のあるドメイン、サーバーがある場合には受け付けられない場合がございます。

問題・疑問が解消されない場合は、お問い合わせフォームよりお問合せください。

お問合せはこちら